みつきんのメモ

組み込みエンジニアです。Interface誌で「Yocto Projectではじめる 組み込みLinux開発入門」連載中

raspberrypi

Kasのコンフィグファイルを提供してみる

はじめに なにか適当なレイヤをでっち上げて、kasのコンフィグファイルを作ってみる。 サンプルのレイヤとしてラズパイ向けにハローワールドプログラムを追加したレイヤを作成する。 環境の作成 ソース取得 ラズパイ環境のビルドのためのレイヤをダウンロー…

Yocto meta-raspberrypi環境の作成にkasを使ってみる

はじめに meta-raspberrypiのQuick Startを眺めていると、Quick Start with kasという項目ががあった。 kasというコマンドに見覚えがなかったので調べてみると、下記のようにあった。 This tool provides an easy mechanism to setup bitbake based projects…

ラズベリーパイ3の(ソフトウェア)PWMで回転サーボを動かす

はじめに 秋月電子でも入手可能な回転サーボ FS90R を入手したので動かしてみる。 環境はwarrior(Yocto 2.7)でmeta-raspberrypiを使用する。 環境構築 ここの「環境構築」を参照。 local.confに下記の内容を追加する。 IMAGE_INSTALL_append = " rpi-gpio" c…

meta-raspberrypyの環境でlinux5.0のdevice-tree-overlaysがビルドできない問題の調査(3/15追記)

はじめに ただしこっちのカーネルでもoverlaysがビルドエラーを起こすので、それは調査する必要がある。 ので調査した。 ログを観察する タスクごとのログファイルはtmp/work/raspberrypi3-poky-linux-gnueabi/linux-raspberrypi/1_5.0.0+gitAUTOINC+00794df…

yocto raspberrypi3でNFSブート

raspberrypi3のルートファイルシステムをNFSでマウントする。 ベース環境の取得 $ git clone git://git.yoctoproject.org/poky.git -b pyro $ cd poky $ git clone git://git.yoctoproject.org/meta-raspberrypi -b pyro 使用するのはpyroブランチ。 oe-init…

raspberrypiでOpenGLESプログラミング

ラズベリーパイでOpenGLのプログラミングをはじめようと思ったが、ラズベリーパイではOpenGLESでプログラムする必要がある。 PCなどではOpenGLプログラミングというとglutやglfwなどが主流のようで、なかなかそのまま動くコードが見つからない。 また、OpenG…

raspbian以外のOSでcocopar 5inch HDMI LCDディスプレイを使用する

cocopar 5 インチIPSハイビジョンLCD ディスプレイを購入した。 HDMI接続のLCDディスプレイとSPI接続のタッチパネルの機能を持つ。 これも基本的にはRaspbianで使用する前提のもののようだが、pokyで動作させたのでメモ。 カーネルは4.1を使用した。 このデ…

raspberrypiでメディアサーバ(完結編)

raspberrypi+yoctoでNAS+メディアサーバを構築した話(その1、その2、その3)の続き。 その際にハマった点や修正方法を記述する。 最終的には採用しなかった修正なども含まれるが、その際は採用しなかった旨を記述する。 なぜyoctoか? yoctoprojectがどういう…

raspberrypiでメディアサーバ(その3)

raspberrypi+yoctoでNAS+メディアサーバを構築した話(その1、その2)の続き。 その際にハマった点や修正方法を記述する。 最終的には採用しなかった修正なども含まれるが、その際は採用しなかった旨を記述する。 なぜyoctoか? yoctoprojectがどういうもので…

raspberrypiでメディアサーバ(その2)

raspberrypi+yoctoでNAS+メディアサーバを構築した話の続き。 その際にハマった点や修正方法を記述する。 最終的には採用しなかった修正なども含まれるが、その際は採用しなかった旨を記述する。 なぜyoctoか? yoctoprojectがどういうものであるか?などに…

raspberrypiでメディアサーバ(その1)

raspberrypi+yoctoでNAS+メディアサーバを構築した話。 その際にハマった点や修正方法を記述する。 最終的には採用しなかった修正なども含まれるが、その際は採用しなかった旨を記述する。 なぜyoctoか? yoctoprojectがどういうものであるか?などについて…