みつきんのメモ

組み込みエンジニアです。Interface誌で「Yocto Projectではじめる 組み込みLinux開発入門」連載中

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

NuttXをnRF52840-DKで動かす

はじめに NuttXがnRF52840-DKに対応したっぽいので動かしてみる。 ARMのツールチェインの設定方法についてはここを参照。 J-Linkツールの設定方法についてはここを参照。 NuttXの作成 ソースの取得 $ git clone https://bitbucket.org/nuttx/nuttx.git $ git…

Longan nanoをUbuntu 18.04のPlatformIOでハロワ

はじめに Lチカが動いたのでシリアルでHello worldしてみる。 このハロワは失業と関係ない 今時の人たちはHello worldを「ハロワ」と略すらしい。 当時在籍した会社が潰れてハローワークにお世話になった経験がある筆者は、このワードからは悲壮感しか無い。…

Longan nanoをUbuntu 18.04のPlatformIOでLチカ

はじめに 安価なRISC-Vボードとして国内でも比較的入手が簡単なLongan nanoを入手した。 開発環境としては当ブログでもおなじみのPlatformIOに対応している。 国内で入手が容易なせいか日本語の情報も多いが、Windows環境での動作報告記事が多いので、ここで…

Yocto Project 3.0(Zeus)でラズベリーパイ4を動かす

はじめに 技適が通り、やっと国内で流通し始めたラズベリーパイ4が手に入ったので、Yocto Projectで動かしてみる。 発熱がすごいらしいのでファン付きのケースも同時に購入した。 構築手順 ソース取得 依存関係がいつの間にか改善されている。最小限の構成で…