みつきんのメモ

組み込みエンジニアです。Interface誌で「Yocto Projectではじめる 組み込みLinux開発入門」連載中

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

YoctoProject Toaster使ってみる

はじめに YoctoProjectはToasterというWebインターフェースを提供している。 Toasterを使うとコマンドラインに慣れていないユーザーでもYoctoProjectを使用して ビルドを行うことができ、ビルドされたイメージをブラウザでダウンロードすることもできる。 筆…

emacsのlanguage serverをEglotに乗り換える

はじめに lsp-modeがあまり使いやすくないのでemacs 29から標準に入ったEglotに乗り換える。 環境設定 emacs Ubuntu 22.04のemacsは古いのでsnapを使用する。 aptなどでインストール済みのものがある場合は削除しておく。 $ sudo snap install emacs --class…

sshとtmuxを組み合わせる

はじめに ssh先でもローカルでもbash起動時にtmuxが起動した状態にしたい。 設定 bashrc bashを起動した時点でdefaultというセッションでtmuxを起動したい。 すでにdefaultセッションが存在する場合にはアタッチする。 ~/.bashrcに下記を追加する if [ -z ${…

YoctoProject bitbake-hashservを使ってみる(TCP/IP編)

はじめに 前回はunix domain socketでローカルPC上でsstate-cacheを共有した。 今回はリモートPCでsstate-cacheを共有してみる。 bitbake-hashservの実行 サーバのIPアドレス リモートPCから接続するためにIPアドレスを決めておく必要がある。 今回は192.168…

YoctoProject bitbake-hashservを使ってみる(unix domain socket編)

はじめに bitbakeではShared State Cache(sstate-cache)という仕組みを持っていて、今回ビルドしたいものが前回ビルドしたものと変更がなければ、成果物をそのまま再利用するようになっている。 手っ取り早い方法は複数のビルドディレクトリのlocal.confで設…