みつきんのメモ

組み込みエンジニアです。Interface誌で「Yocto Projectではじめる 組み込みLinux開発入門」連載中

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

YoctoProject langdaleのRust事情

はじめに 以前にyoctoでもRustで、YoctoProjectで作成したLinuxにRustのプログラムを組み込む方法を紹介した。当時はmeta-rustを使用する必要があり、かつSDKでRustのプログラムをビルドすることもできなかった。 この記事が2019年で、あれから数年経ちhonis…

kirkstone以前の環境でOverlayFSを簡単に使う方法を考える

はじめに 前回はkirkstoneでリードオンリーなファイルシステムを作成して、OverlayFSで書き込み可能な領域を追加する方法を紹介した。 kirkstoneではoverlayfs.bbclassやoverlayfs-etc.bbclassを使用することができるが、 それらは以前のバージョンのYoctoPr…

YoctoProject kirkstoneでリードオンリーのファイルシステム

はじめに 2021-03-25 Yocto リードオンリーなルートファイルシステムを構築するでリードオンリーなシステムの構築方法をまとめたが、情報が古くなってきたのでまとめ直す。 ターゲットボードはラズベリーパイ4、使用するYoctoProjectのバージョンはkirkstone…

YoctoProject runqemuした時の制御キー

はじめに QEMUはとても便利だが、Ctrl+aがデフォルトで制御キーに割り当てられているため、 シェル上でカーソルを先頭に移動したい時にいつもイラッとする。 QEMU自体の制御キーの変更の仕方は下記に解説があった。 qemuの制御キーバインド変更 runqemuでの…