みつきんのメモ

組み込みエンジニアです。Interface誌で「Yocto Projectではじめる 組み込みLinux開発入門」連載中

tinygo

tinygoでnRF52840-DK(PCA10056)を動かす

はじめに nRF52840 Development Kitを入手したのでtinygoで動かしてみる。 tinygoのインストール Ubuntu 18.04にtinygo-0.5.0をインストールするの手順でインストール済みであることを想定。 ツールのダウンロード nrfjprogコマンドが必要なので、下記からコ…

Ubuntu 18.04にtinygo-0.5.0をインストールする

はじめに つい先日、Ubuntu 18.04でtinygoをインストールする手順を書いたが、 この短期間でLLVMが8になったようで、前回の記事の内容はほぼ使えなくなったので書き直す。 ここの手順が更新されており、 Ubuntuではビルド済みのdebパッケージが提供されてい…

TinyGoをSTM32F4Dicoveryで動かす

はじめに TinyGoの勉強を兼ねてSTM32F4Dicoveryへ移植してみる。 LチカとHelloWorldを動かせれば良いので、次のペリフェラルのみ動かす。 GPIO UART(USART2) 実際に動かしたサンプル。 examples/brinky1(Lチカ) examples/brinky2(gofuncの並列Lチカ) example…

tinygoでBluePill

はじめに tinygoを作ったので、BluePillで動かしてみる。 ここの手順を参考にする。 テストを実行 このコマンドはどこのディレクトリでも実行可能。 $ tinygo run examples/test デバイスターゲットの生成 これは最初にやっておく必要があるらしい。 $ cd $G…

Ubuntu 18.04にtinygoをインストールする(2019/04編)(4/7追記)

はじめに Ubuntu18.04でtinygoをインストールしようとしたらハマったのでメモっておく。 基本はここの手順。 Requirement Go 1.11+ LLVM 7 (for example, from apt.llvm.org あとは、ターゲットのツールチェイン。 ARM Cortex-M AVR(Arduino) WebAssembly 詳…