docker
はじめに 筆者がDEBIXでぐずぐずやっている間にTLに下記のようなものが流れてきた。 そういえば、yoctoにdockerって含めることはできるのだろうか?docker上でyoctoではなく、yoctoの中にdockerを入れるイメージ。recipe-docker*.bbとかってこと。— ひでみ (…
pandocは便利で手放せないが、LTSのディストロを使用したりすると、 更新が追いつかなくなる。 自前で環境を作るにも結構手間がかかるため、一度環境を作ってしまうと、 秘伝のタレのように使い続けてしまいがちになる。 そのため、PCを新調したり、OSを入れ…
はじめに CROPSを使用すると、ホスト環境の差異を気にせずにbitbakeができるようになるので 非常に便利だが、たまにhosttoolsを追加したりCROPSのDockerイメージを拡張したいケースがある。 その際にCROPSの提供物を直接編集することなく、Dockerイメージを…
はじめに 前回CROPSを動かしてみた。 CROPSでmeta-raspberrypiをビルドしてみる。今回はラズベリーパイ4を使用する。 run_crops.sh 今回も前回作成したrun_crops.shを使用する。 #!/bin/sh cmd="source /workdir/poky/oe-init-build-env" if [ $# -gt 0 ] ; …
はじめに Yocto Projectではbitbakeを実行するためのDockerコンテナを提供している。 そのコンテナはCROss PlatformS(CROPS)と呼ばれている。CROPSの詳細はSetting Up to Use CROss PlatformS (CROPS)を参照のこと。 使い方 使い方についてのざっくりな説明…
はじめに Dockerに入門してみる。 作業環境はUbuntu 20.04 環境設定 aptでも提供されているが、Install Docker Engine on Ubuntuの手順でインストールしたほうがトラブルは少なそう。 apt版のアンインストール $ sudo apt purge docker docker-engine docker…
はじめに 前回のつづき。 Dockerベースのgitbook-templateを使用していて、book.jsonでtitleに日本語を使用するとPDFに変換した時に文字化けするので調べた。 コンテナのロケール おそらくコンテナのロケールがデフォルトのままであるため日本語が使用できな…
はじめに 前回のつづき。 PDF出力時の日本語フォントなど、細かいところは調整が難しい感じ。 と書いたが、Dockerfileをおいてどうにかできないか試してみた。 作業環境は前回のものをそのまま引き継ぐ。 Dockerfileのリポジトリ オリジナルのDockerfileはHe…
はじめに HeRoMo/gitbook-template: A gitbook project templateがよさそう。 Gitbook 環境 マイ・ベストを参考に作業する。 が。docker関連が一切入っていないのでそこから。 dockerのインストール Ubuntuではsnapで入れる方法が簡単。ここが参考になる。 …