みつきんのメモ

組み込みエンジニアです。Interface誌で「Yocto Projectではじめる 組み込みLinux開発入門」連載中

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ざっくりとALSAとPulseAudioの関係(の続きのようなもの)

はじめに 以前に書いた2015-04-04 ざっくりとALSAとPulseAudioの関係が未だにアクセスがあるようなのでちょっと振り返ってみる。 基本的な理解としては、 最終的に音を鳴らすのはデバイス デバイスを叩くためにデバイスドライバ(カーネルランド) サウンド関…

Yocto環境 callgrindでコールグラフを作成する

はじめに Linuxのユーザー空間のアプリをデバッグする際に、関数が実際にどのように呼び出されているのかを見たいことがある。 valgrindにはcallgrindというツールがあり、これを使うとコールグラフを生成することができる。 ターゲットにRPi3 Model Bを使用…

ラズベリーパイ3 warriorのglimagesinkがエラー

2019/10/09 追記 はじめに warrior(2.7)でcore-image-baseを作ってgstreamerで遊ぼうとしたら、次のコマンドでエラーが発生した。 $ export GST_GL_WINDOW=dispmanx ; export GST_GL_API=gles2 ; export GST_GL_PLATFORM=egl $ gst-launch-1.0 v4l2src devic…

Emacs shell-script-modeのフック

はじめに (を入力すると対応する)を自動で入力してくれるsmartparens-mode。 シェルスクリプトを書く時にも便利なので、init.elでshell-script-modeにadd-hookしたいと思ったが、 少しハマった。 shell-script-modeのフック 最初は次のようにhookを追加しよ…