みつきんのメモ

組み込みエンジニアです。Interface誌で「Yocto Projectではじめる 組み込みLinux開発入門」連載中

YoctoProject 4.2(mickledore)をラズベリーパイで試す

はじめに

筆者がぼーっと過ごしているうちに、YoctoProject 4.2(mickledore)がリリースされていた。 のみならず、mickledoreは4.2.1として更新されていた。

いい加減試してみる。

環境構築

作業環境

$ mkdir -p ~/yocto/rpi-mickledore
$ cd ~/yocto/rpi-mickledore

pokyの取得

$ git clone -b mickledore git://git.yoctoproject.org/poky.git

環境変数の設定

$ source poky/oe-init-build-env

meta-raspberrypiの取得

$ bitbake-layers layerindex-fetch meta-raspberrypi

local.confを編集

conf/local.confに下記の部分を追加

MACHINE = "raspberrypi4-64"
DL_DIR = "${TOPDIR}/../downloads"

# enable uart
ENABLE_UART = "1"

# systemd
DISTRO_FEATURES:append = " systemd"
VIRTUAL-RUNTIME_init_manager = "systemd"
DISTRO_FEATURES_BACKFILL_CONSIDERED = "sysvinit"
VIRTUAL-RUNTIME_initscripts = ""

# Accept for the synaptics license
LICENSE_FLAGS_ACCEPTED = "synaptics-killswitch"

ビルド

core-image-baseをビルドする。

$ bitbake core-image-base

書き込み

bmaptoolで書き込む。

$ sudo bmaptool copy core-image-base-raspberrypi4.wic.bz2 /dev/sdX

/dev/sdXは環境に応じて適宜読み替える。

動作確認

mickledoreとして起動したことを確認

raspberrypi4-64 login: root
root@raspberrypi4-64:~# cat /etc/os-release
ID=poky
NAME="Poky (Yocto Project Reference Distro)"
VERSION="4.2.1 (mickledore)"
VERSION_ID=4.2.1
VERSION_CODENAME="mickledore"
PRETTY_NAME="Poky (Yocto Project Reference Distro) 4.2.1 (mickledore)"

まとめ

  • 筆者さぼりがち
  • mickledore試した
  • ラズパイ4では問題なく起動