みつきんのメモ

組み込みエンジニアです。Interface誌で「Yocto Projectではじめる 組み込みLinux開発入門」連載中

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Yocto Chromiumをビルドする時に何回やってもリンカでSegmentation faultする時の対応

はじめに YoctoでChromiumをビルドする時に下記のようにエラーで終了する。 ... (snip) ... nterface.o | ninja: build stopped: subcommand failed. | WARNING: exit code 1 from a shell command. | ERROR: Task (/home/mickey/work/yocto/rpi-gatesgarth/…

Yocto リードオンリーなルートファイルシステムを構築する

はじめに 組み込みシステムの場合、製品として使用するようなケースではルートファイルシステムをリードオンリーとして、 本体が持つデータを書き換えられないようにすることがある。 Yoctoでは簡単に実現することができる。 実機でやったほうが楽しいのでラ…

Raspberry Pi Pico タイマーでLチカ

はじめに Raspberry Pi Pico(Pico)は4つの64ビットタイマーを持っている。それぞれ割り込みを発生させることができる。 ここまででSysTickやその割り込みを使ってLチカをしてきたが、すべてビジーループでタイミングを測っていた。 今回はWFIを使ってスリー…

Yocto UEFIセキュアブート

はじめに Yoctoでx86_64向けのボードを動かす。その際にUEFIセキュアブートも有効にしてみたいと考えた。そこで、meta-efi-secure-bootというレイヤを見つけた。 実機はROCK Pi X V1.4を使用する。 UEFIセキュアブート UEFIセキュアブートは秘密鍵を使用して…

Yocto bitbake-layers layerindex-fetch

はじめに bitbake-layersコマンドの便利なサブコマンドを見つけた(認識した)。 レイヤ間の依存関係 bitbakeで取り扱うレイヤではlayer.confに下記のようにLAYERDEPENDSを記述することで、依存関係を定義することができる。 LAYERDEPENDS_gnome-layer = "core…

Yocto meta-gnomeでpolkitのエラー

はじめに デフォルトの設定でmeta-gnomeをビルドするとエラーが発生する。 エラーの内容 gnome-control-centerとsystmedがそれぞれで/usr/share/polkit-1/rules.dをインストールしようとしてコンフリクトしている。 Error: Transaction test error: file /us…