みつきんのメモ

組み込みエンジニアです。Interface誌で「Yocto Projectではじめる 組み込みLinux開発入門」連載中

markdown記法

現在はemacsのoutline-modeを利用して plain textでメモをまとめているが、blogなどに上げるときに 体裁を整えるのが手間となっている。

markdown記法を使えば、plain textからhtmlなどのマークアップに 簡単に変換できる。

emacsにもmarkdown-mode.elが存在するため、利用してみることにする。

http://futurismo.biz/archives/2137を参考にした(パクった)

導入手順

インストール

下記の手順でmarkdown-mode.elとMarkdown.plをインストールする

cd .emacs.d/site-lisp
    wget http://jblevins.org/projects/markdown-mode/markdown-mode.el

emacsの設定

下記のように~/.emacs.d/init.elを修正する

(autoload 'markdown-mode "markdown-mode.el" "Major mode for editing Markdown files" t)
    (add-to-list 'auto-mode-alist '("\\.md$" . markdown-mode))

プレビュー

\C-c \C-c p でプレビューすることができる。 この時パスの中にmarkdownという実行可能ファイルが使用される。^1

このmarkdownをシェルスクリプトでラッパすれば、pandocでプレビューすることも可能となる。

#!/bin/sh
filename=$1
pandoc ${filename} -s -o ${filename%.*}.html > /dev/null
cat ${filename%.*}.html

pandoc

pandocはmarkdownで書いたテキストから様々なドキュメントに変換できるツール

Ubuntu 14.04でのインストール手順は下記。

$ sudo apt-get install pandoc

上記のemacs設定も下記のようにすると、gfmの記述に対応できる。

(autoload 'gfm-mode "markdown-mode.el" "Major mode for editing Markdown files" t)
    (add-to-list 'auto-mode-alist '("\\.md$" . gfm-mode))

下記の形式のコードハイライト指定も利用できるようになるため、今はこちらを利用している。

```cpp
int a = 10;
```

css

pandocでcssを指定することで、プレビューのhtmlにcssを適用できる。

pandocのcssの導入

  1. mkdir ~/.pandoc
  2. cd ~/.pandoc
  3. wget https://gist.githubusercontent.com/griffin-stewie/9755783/raw/1b8b3bf2f5364908dda36d0c1d8e9e0b21cbb84e/github.css

markdownの修正

#!/bin/sh
filename=$1
pandoc ${filename} -s -o ${filename%.*}.html --self-contained \
       -c github.css > /dev/null
cat ${filename%.*}.html

参考