みつきんのメモ

組み込みエンジニアです。Interface誌で「Yocto Projectではじめる 組み込みLinux開発入門」連載中

ubuntu

pandocのpdf出力にwkhtmltopdfを使ってみる

はじめに pandocでマークダウンをPDF化する(LaTexなし)でwkhtmltopdfの存在を知った。 この記事ではWindows環境での話だったので、Ubuntu20.04で同様のことができないか確認した。 wkhtmltopdfのインストール Stableなリリースはここで確認できる。 執筆時点…

DarlingをUbuntu 18.04で試す

はじめに ちょっと前にツイッターでLinux上で動くmacOSのエミュレータDarlingというやつの情報が流れてきた。 wineのmacOS版みたいな感じのようだ。興味が湧いたので自分でも試してみる。 環境はUbuntu 18.04。 依存パッケージのインストール sudo apt insta…

Ubuntu 18.04にaptでLLVM-9をインストール

はじめに LLVM 9環境をUbuntu 18.04で構築する。 google先生に聞いても手動で設定する方法ばかり見つかったので、aptでインストールする方法を調べた。 2020/1/8 修正 リポジトリの設定 $ sudo apt-add-repository "deb http://apt.llvm.org/bionic/ llvm-to…

gitbook-templateを試す(その2)

はじめに 前回のつづき。 PDF出力時の日本語フォントなど、細かいところは調整が難しい感じ。 と書いたが、Dockerfileをおいてどうにかできないか試してみた。 作業環境は前回のものをそのまま引き継ぐ。 Dockerfileのリポジトリ オリジナルのDockerfileはHe…

gitbook-templateを試す

はじめに HeRoMo/gitbook-template: A gitbook project templateがよさそう。 Gitbook 環境 マイ・ベストを参考に作業する。 が。docker関連が一切入っていないのでそこから。 dockerのインストール Ubuntuではsnapで入れる方法が簡単。ここが参考になる。 …

Ubuntu 18.04にtinygo-0.5.0をインストールする

はじめに つい先日、Ubuntu 18.04でtinygoをインストールする手順を書いたが、 この短期間でLLVMが8になったようで、前回の記事の内容はほぼ使えなくなったので書き直す。 ここの手順が更新されており、 Ubuntuではビルド済みのdebパッケージが提供されてい…

Ubuntu 18.04でllvm-7系パッケージを削除する方法

はじめに 地味にデスクトップ環境が依存しているので引っこ抜くのが大変 削除方法 gvfs-daemonsがlibllvm7に依存しているらしいのでちょっと大変 まずは消せるだけ消す。 $ sudo apt purge -y clang-7 lldb-7 lld-7 $ sudo apt purge -y libllvm-7-ocaml-dev…

Ubuntu 18.04にtinygoをインストールする(2019/04編)(4/7追記)

はじめに Ubuntu18.04でtinygoをインストールしようとしたらハマったのでメモっておく。 基本はここの手順。 Requirement Go 1.11+ LLVM 7 (for example, from apt.llvm.org あとは、ターゲットのツールチェイン。 ARM Cortex-M AVR(Arduino) WebAssembly 詳…

yocto SSH越しでbitbake virtual/kernel -c menuconfigが失敗する場合の対処

はじめに ubuntuを使っていて、SSH越しにbitbake virtual/kernel -c menuconfigや-c devshellをすると、次のエラーが出て失敗する事がある。 ERROR: linux-raspberrypi-1_5.0.0+gitAUTOINC+00794df915-r0 do_menuconfig: Unable to spawn terminal auto: Exe…

Ubuntu16.04でローカルのdebファイルを依存関係を解決しながらインストール(gdebi)

debファイルをインストール 例えばUbuntuにgoogle chromeなどをインストールする場合、debファイルをダウンロードしてきてインストールする必要がある。通常だと次のような感じでdpkgコマンドを使用する。 $ sudo dpkg -i ./google-chrome-stable_current_am…

Ubuntuで最新のOpenCV3を使用する

Ubuntu14.04などでは、OpenCVが古いため、最新バージョンを使用するには自分でビルドする必要がある。 ビルド用のスクリプトを作成した。

Ubuntu 15.04でtextlint

Twitterでtextlintが良さげと流れてきたので、Ubuntu15.04に導入してみる。 npmでインストールするのだが、apt-getでインストールされるバージョンでは古く、多少手順が必要だったためメモっておく。 npmのインストール Ubuntuに最新のNode.jsを難なくインス…

pandocで相互参照

pandoc-crossrefを使用すればできるらしい。 cabalのインストール pandoc-crossrefはcabalでインストールできる。 Ubuntu 15.04では、下記のコマンドでcabalをインストールする。 $ sudo apt-get install cabal-install pandoc-crossrefのインストール 下記…

UbuntuでpandocからPDFを出力する。

ubuntu14.04でpandocからPDFを出力する。 pandocの導入 markdownとpandocに関しては過去の記事に記載している。 Ubuntu 14.04にpandocを導入するには以下のコマンドを実行する。 $ sudo apt-get install pandoc Ubuntuのバージョンは14.10でも問題ない。 PDF…

PlantUMLをemacsから使用する(puml-mode)

以前からPlantUMLには興味が合ったが、emacsから便利に利用できそうなモードを見つけたので試してみる。 依存パッケージのインストール $ sudo apt-get install graphviz default-jre plantuml.jarのダウンロード puml-modeのデフォルトでは~/plantuml.jarに…

emacs-mozcを使用する

emacsでの日本語入力のデフォルトであるQuailは非常に使いづらいので、 Linux環境のインプットメソッドで入力するようにしていた。 今までは-nwで起動していたため気にならなかったが、それだとGUI環境でemacsを起動した際に、 入力中の文字が図のようになっ…

Ubuntu 15.10でbitbake qemu-nativeエラー

Ubuntu 15.10でcore-image-satoなどを作ろうとすると、qemu-nativeのdo_configureでエラーになる。 DEBUG: Executing python function sysroot_cleansstate DEBUG: Python function sysroot_cleansstate finished DEBUG: Executing shell function autotools…

pandocで「openBinaryFile: does not exist (No such file or directory)」

Ubuntuのバージョンを15.04から15.10にあげたらpandocが下記のエラーをはくようになった。 pandoc: Could not fetch github.css github.css: openBinaryFile: does not exist (No such file or directory) いままでcssファイルを「~/.pandoc」において、これ…

Ubuntu 14.04でGLFW3.1

試してみたところ、少し引っかかったのでメモ。 下準備 ここにしたがって下記をインストール。 $ sudo apt-get xorg-dev $ sudo apt-get install glu1-meas-dev インストール $ git clone https://github.com/glfw/glfw.git $ mkdir build $ cd build/ $ cma…

markdown記法

現在はemacsのoutline-modeを利用して plain textでメモをまとめているが、blogなどに上げるときに 体裁を整えるのが手間となっている。 markdown記法を使えば、plain textからhtmlなどのマークアップに 簡単に変換できる。 emacsにもmarkdown-mode.elが存在…

Ubuntu 12.04でのkernelソース

ubuntu 12.04でカーネルのソースが欲しくなった。現在のカーネルのバージョンを調べる $uname -r 3.11.0-19-generic apt-cacheでパッケージを探してみる。 $ apt-cache search linux-source linux-source - Linux kernel source with Ubuntu patches linux-s…